晴耕雨読 南関編-89 ジャガイモ植付け

本来の晴耕雨読の世界を少しずつ開始し始めている。今日はちょっと離れた下原の畑へ、半年ぶりに来て、ジャガイモの植付けをした。まずは、写真のように枯草の除去で大半の時間を要した。これからは草のない畑を目指そう。この後に、サツマイモ・小豆・大豆…

晴耕雨読 南関編-88 また別れ

隣組のご主人が昨夜亡くなり、葬儀だった。まだ移り住み3か月経っていないのに、もう二人の方を見送り、葬儀のお手伝いをしている。しかも今回が69歳、前回が58歳と若い人たちが旅立っている。これで隣組7軒のうち、男性がいるのは3軒となり、残り4軒は未亡…

晴耕雨読 南関編-87 真夜中の地震

夜中2時ころに携帯のエリアメールと揺れで目が覚める。揺れがだんだんと強くなる、これはやばいぞ~、弱くなりかけるが、また強まる。。長い、とにかく揺れが続く。この間、「どうしようかな」「とりあえずベットの下へ移るか」「この家は築45年くらいだから…

晴耕雨読 南関編-86 町議会傍聴

町議会が前日から始まり、今日は3人の議員の一般質問日なので傍聴に行った。10時から先着30名とあったから、遅れないようにと急ぎ到着すると3人目、結局最後までいたが、4人+新聞記者1人と寂しい限り。内容も・・・最初の議員は、「3月で終わる現町長の12年…

晴耕雨読 南関編-85 生野菜ジュース

できるだけ野菜中心の食事を心がけている。朝食での野菜ジュースは市販のを買って京都時代から続けていたが、いよいよジューサーでの生野菜ジュース作りを始めた。とりあえず、ニンジン1本+リンゴ1個のジュース、バランスよく美味しく飲めます。使用後掃除が…

晴耕雨読 南関編-84 伝楽人プレデビュー

昨日今日と南関町宮尾で「なんかん古小代の里 陶器・梅まつり」が開催された。ここに御茶屋跡の伝楽人ボランティアグループも参加、「抹茶もてなし茶屋」と「県指定文化財の小代焼古窯跡説明」を。4月からこのボランティアグループに加入予定なので、来てみ…

晴耕雨読 南関編-83 山仕事

畑仕事の他に、栗山と筍山の整備も課題の一つ。孟宗竹の乱立で入れない、日陰になっており、孟宗竹の伐採で本来の栗と筍が収穫できるレベルまでしたい。両親が元気な時は春は筍、秋は栗を農協へ出荷できるくらいの収穫量があったらしい。東京の我が家へも送…

晴耕雨読 南関編-82 スキヤキ

朝夕また寒くなってきた。今晩は先日畑教室でもらってきた、九条ネギとしいたけを利用したスキヤキに。スキヤキ割り下が一液になったものを使うと、簡単にできた。中々おいしかった。。 2014.03.07(木) 南関生活81日

晴耕雨読 南関編-81 208号線

今日はハローワークへ。月に2回以上の求職活動が失業寄付金給付に必要で通っています。南関町の求人はうから館レストランとビックオークが出ていた。帰りは久しぶりに208号線を通って玉名~荒尾~大牟田へ。学生時代はよくバイクや車で走った道、以前とはか…

晴耕雨読 南関編-80 キャベツの苗作り

同じようにリタイアし3年前から実家にて単身で農業をしている中学の同級生が、教えてくれるよと、まず季節のキャベツ作りを学びにいった。 種まき、苗から畑の植え付け方法を教えてもらった。本で読むより、やはり実際やってみるのがわかりやすいし習得しや…

晴耕雨読 南関編-79 小学校の同窓会案内

卒業した中学校は二つの小学校が一緒になっており、中学の同窓会ともう一つの小学校は定期的に同窓会を開いているのに、私が卒業した小学はこのところ開かれていない。先生方にも小学で別れた友達にも会いたいねえと声から、企画をして今日案内の往復はがき…

晴耕雨読 南関編-78 初市

小さい時、春の訪れを感じるのは、初市だった。町の商店街の店先にずらりと、植木屋さん、竹加工屋さん、農具屋さん、そしてお菓子類の屋台。田舎町にとって春の一大イベントだった。久しぶり、何十年ぶりだろう。大変化だった。。植木屋さんは4-5軒、範囲も…

晴耕雨読 南関編-77 葬式

母方のおばさんが急に亡くなったとの連絡入り、昨晩お通夜で、翌日告別式。一時入院されていたが、回復元気になられたと聞いていたので安心していたから、びっくり。95歳で老衰、大往生でした。顔を見ても変化なく眠っているような感じでした。長男とは、我…

晴耕雨読 南関編-76 いきいき村創業祭

同級生がやっている特産物販売店舗のいきいき村の創業祭をのぞきに。特設ステージがかかり、午前中は演歌歌手が、午後は町のアマチュアバンドが出演。この町はこうした音楽関係の活動している人が多い。 2014.03.01(土) 南関生活75日

晴耕雨読 南関編-75 伝楽人

朝、区の人から御茶屋跡に一緒に行ってほしいとの電話が。以前から御茶屋跡の伝楽人メンバーに加わって欲しいとお願いされていたが、とにかく選挙が終わらないとと保留にしていた。選挙も終わったので会長に会って欲しいと。。結局メンバー加入しました。今…

晴耕雨読 南関編-74 実家

一か月半ぶりに、家内の実家へ。お母さんが一人暮らしなので、もっとこまめに顔出ししたかったのだけど、選挙ですっかり間が空いてしまった。玄関横に満開の梅花、下にもピンクの花弁がびっしりと落ちいてる。早い・・・この前来た時とは風景が変わってびっ…

晴耕雨読 南関編-73 春の訪れ

今日は最低気温が高かったせいか、春の訪れが近いことを感じさせる日でした。南関町では、3/3-4に「初市」・・・植木市が商店街に並びます。そして3/8-9には「なんかん古小代の里 陶器・梅まつり」が開催されます。 さあ、我が畑仕事も開始だあ。。 2014.02.…

晴耕雨読 南関編-72 変化

体の調子も元に戻ったので、選挙事務所へ行き選挙戦時の後片付け。そんな中、中学同級生から集まっているから来いよとの電話。来週から野菜作りを教えてもらうことに・・ジャガイモの植え付け、キャベツの種まき、サツマイモの苗床つくり等々。また、別の場…

晴耕雨読 南関編-71 光ケーブル

京都に単身赴任始まった時から、ネット代を節約するために、Wi-MAX 3880円/月を契約。南関に移動してからもそのまま使用していたが、NTTのセールスマンが「どーんと割」キャンペーン紹介に。3790円でかつ固定電話も光になるから基本料が-1000円になるとWi-MA…

晴耕雨読 南関編-70 ジョギング

南関へ帰ってきてから初めてのジョギングへ。何しろ帰ってきてから直ぐに選挙関係に時間を優先してきたので、本来予定していた生活パターンは今日がスタートか。終了後は、町営温泉へゆっくりと一時間。。 2014.02.24(月) 南関生活70日

晴耕雨読 南関編-69 投票日

今日は投票日、私はまで選挙権がないので、ただ町民の審判を待つのみ。選挙カーで回っていた時の感触では、どっこいどっこい、僅差ではないか。投票締め切り時間ころから選挙事務所へ。そしていよいよ開票始まる。。。。。 結果は大差での敗北でした。田舎の…

晴耕雨読 南関編-68 最終日

選挙戦最終日、今日は南関町全域を選挙カーで回る予定で、8:00-20:00の時間の中でできるだけ多くの場所に行けるようにタイムスケジュールを立てていたが、行く先々で選挙カーからの声が聞こえると玄関まで出て待ってらっしゃる方たちが多く、スケジュールが…

晴耕雨読 南関編-67 集落巡り

選挙カーではできるだけ多くの人に会うため、車が行けるところまで入り込みました。こんな所に家があるのと思いつつも進んでいくと集落が現れる。こんな感じの場所が結構多くありました。何回狭い場所でUターンしたか。ただ必ずこういう場所の人たちは、歓迎…

晴耕雨読 南関編-66 氷張り付く

選挙期間中は毎朝、目覚まし。8時前の出発だけど車のウィンドーには氷がぴったりと張り付いており、力でこすり落とさないと取れない。やはりまだまだ寒いのだなあと、、と力を込める。 選挙カーは窓を開けて走るので、これまた寒い。ホッカイロを3個貼り付け…

晴耕雨読 南関編-65 選挙カー

選挙戦2日目、今日から最終日まで選挙カーの先導車運転。町中に町長候補3台+町議候補18台の選挙カーが大きなスピーカー音で回るのだから、うるさいだろうなあ。 まあこれも4年に一度の風物詩ととらえるのか? 2014.02.19(水) 南関生活65日

晴耕雨読 南関編-64 告示日

告示日朝、南関町にて初めて目覚ましを使う。8:30までに行くと受付順が抽選で決まる。受付順はポスターの掲示場所になるのでみんな一番くじをと集まる。くじは2回ありました。まずは8:30までに来た順番で一回目のくじを引く。すると番号が書いてあり、今度は…

晴耕雨読 南関編-63 前日

告示日前日を迎えて、届出書類の最終確認や、出陣式の準備などなど慌ただしさが増してきた。雨が降ってきて、明日朝まで続ければ出陣式の場所を選挙事務所への変更も必要。でも一応、焚き火用のドラム缶など雨が上がった時のために準備は進める。大津山神社…

晴耕雨読 南関編-62 福田塾

自転車で走っていたら、こんな碑も。肥猪の中にあるよう。興味あるので時間を作ってまた見にきたい。調べてみたい。 選挙戦が近づき、夜はスケジュール・担当打ち合わせ。 2014.02.16(日) 南関生活62日

晴耕雨読 南関編-61 自然歩道

今日も選挙の関係で南関町を回っていると、知らなかった場面にたくさん会う、見つける。 この山鹿から続く自然歩道。時間ができたら実際に歩いてみたい。 2014.02.15(土) 南関生活61日

晴耕雨読 南関編-60 セキア

今日はバレンタインデー、メリーチョコレートさんの販売促進キャンペーンもこんな国民的行事になると思っていたのかしら。八重丸を回っていたら、セキアがきれいに見えた。丘の上に燦燦と輝くように。経営者がまた変わったとのようだが、もっとうまく利用す…